N響 ゴールデン・クラシック 2018

MIYAZAWA&Co.

N響 ゴールデン・クラシック 2018

  • 地域: 東京・上野
  • 会場: 東京文化会館 大ホール

公演概要

公演名:N響 ゴールデン・クラシック 2018

チラシのダウンロードはこちら

日 時:2018年5月3日(木・祝) 開演14:30(開場13:20)
会 場:東京文化会館 大ホール
指揮:アンドリス・ポーガ ピアノ:清水和音 管弦楽:NHK交響楽団

曲目
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 OP.23
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 OP.74 「悲愴」

プレコンサート
※13:40から舞台上にて開催 プレコンサート中は自由席です。また演奏中の入場はできません。ご了承ください。
チャイコフスキー:なつかしい土地の思い出 op.42 第1曲:瞑想曲 第2曲:スケルツォ 第3曲:メロディー
出演:ヴァイオリン:伊藤亮太郎(N響コンサートマスター) ピアノ:清水和音

チケット料金:S7,300円、A6,300円、B5,300円、C4,300円、D3,300円(税込)
チケット発売日:2018年1月27日(土)10:00〜

チケットのご予約
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650(オペレーター)www.t-bunka.jp
ローソンチケット 0570-000-407(オペレーター) 0570-084-003(Lコード: 31692)
         http://l-tike.com/
チケットぴあ http://pia.jp/ 0570-02-9999(Pコード: 104-234︎)
イープラス http://eplus.jp/
サンライズオンライン http://sunrisetokyo.com/

公演内容のお問合せ 
サンライズプロモーション東京 0570−00−3337(10:00-18:00)
主催:MIYAZAWA & Co.

*未就学児童の入場不可。*都合により、出演者・曲目が変更となる場合がございます。ご了承ください。

アンドリス・ポーガ(指揮)
Andris Poga, Conductor

2010年エフゲニー・スヴェトラーノフ国際指揮コンクールで優勝。2011年からパリ管弦楽団でパーヴォ・ヤルヴィのアシスタント・コンダクター、2012/13年シーズンからはボストン交響楽団のアシスタント・コンダクターも務めた後、2013年秋から母国ラトビア国立交響楽団音楽監督を務めている。パリ管弦楽団とはジョルジュ・プレートル、ミッコ・フランクの代役で定期にデビュー、ボストン交響楽団とはタングルウッド音楽祭に続き、ショスタコーヴィチ交響曲第15番で定期演奏会にデビュー、大成功を収めた。2014年にはミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団のアジアツアーを任され、北京、上海、台北でリヒャルト・シュトラウス・プログラムを指揮、絶賛を博した。近年ではミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団からの再招聘に加え、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、ハンブルクNDR放送交響楽団、フランクフルトhr放送交響楽団、トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団、フランス国立リヨン管弦楽団、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団などにもデビューを果たしている。

清水和音(ピアノ)
Kazune Shimizu, Piano

ジュネーブ音楽院にて、ルイ・ヒルトブラン氏に師事。1981年、弱冠20歳で、ロン=ティボー国際コンクール・ピアノ部門で優勝、あわせてリサイタル賞を受賞した。
これまでに、国内外の数々の著名オーケストラ・指揮者と共演し、広く活躍している。室内楽の分野でも活躍し、共演者から厚い信頼を得ている。95年から2年にわたり行われたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全曲演奏会は、その完成度を新聞紙上で高く評価され、ライブ録音がリリースされている。また、ソニーミュージックやオクタヴィア・レコードなどから多数のCDもリリース、各誌で絶賛されている。
2011年には、デビュー30周年を記念して、ラフマニノフのピアノ協奏曲第1番~第4番とパガニーニの主題による狂詩曲の全5曲を一度に演奏するという快挙を成し遂げた。デビュー35周年を迎えた2016年5月には、ブラームスのピアノ協奏曲第1番および第2番を熱演。同年4月からは、年6回の室内楽シリーズ「芸劇ブランチ・コンサート」を開始するなど精力的な活動を続けている。2018年までの5年間・年2回のリサイタル・シリーズ「ピアノ主義」では幅広いレパートリーで聴衆を魅了している。

アーティスト